ISOマネジメント研究所では、ISO9001,ISO14001,ISO27001,ISO45001,Pマーク等の第三者
認証の取得・維持のための支援をしています。2001年9月に創業し、
中小企業をメインに支援
企業は1000社以上あります。お客様のリピート契約率は、約8割です。単なる認証取得および
維持だけにとどまらず、組織や従業員にとって役に立つ仕組みづくりを
支援いたします。

現場における作業や加工において、開始時や中間の品質確認記録など
組織が決めたルールに沿った記録を見せていただきます。その際、記録する
「タイミング」に様々な状況があり、その状況に対する組織からの回答も様々
です。

例えば、既に作業も終盤にかかっている状況で開始時の品質確認記録が記され
ていない、或いは次の作業に取り掛かっていても、前の中間や最後の品質確認
の記録が作成されていない、このような場合、記録の多くは幾つかの項目にレ点
を入れるチェック式です。

さて、このような状況であっても一概に正しくないとは言い切れません。作業
担当者や監督者から「時間のある時にチェックします」「午前中の分をまとめて
チェックします」「終業時にチェックします」「チェックするタイミングは作業者
に任せています」などの説明があったりもします。

正直「苦し紛れの説明では?」と感じることも多いのですが、そもそも記録する
タイミングを意識していない組織も少なくありません。

規格では、タイミングに対する要求はありません(もちろん、組織がタイミングを
決めていて、それに反していれば不適合の候補となり得ます)。ですが、審査で
指摘されるか否かは別にしても、不良品の発生防止、工程戻りの防止、チェックの
形骸化の防止、作業者の意識維持など、QMSにとっては見過ごせない要素です。

もし、品質確認のタイミングについてのルールがなく、あまり注目してこなかった
のであれば、是非実態を把握してみてはいかがでしょうか。内部監査の計画において
「焦点」として行うのもよいでしょう。「記録があるか否か」の適合性の視点から、
有効性への視点の転換です。
 

ご連絡先はこちら

プロフィール写真新

ISO取得維持専門支援の

WS000001.jpg

〒279-0026
千葉県浦安市弁天1-21-8

代表者:人見 隆之

https://www.iso-mi.com/

成果を出す仕組みの作り方

現役審査員のつぶやき

うまくいくISO事務局のためのISO川柳

マンガでISO

ISOとは何かをマンガでわかりやすくしました。
ご希望の方にさしあげます。

お問い合わせページよりお申し込みください。

ISO14001入門テキスト

10,000円(税別)で販売中(お問い合わせからお申し込みください)

ISO27001における
リスクアセスメントのやり方

無料進呈中!
お問い合わせページよりお申し込みください。

書籍のご紹介

ISOマネジメント研究所

〒279-0026 千葉県浦安市弁天1-21-8