ISOマネジメント研究所では、ISO9001,ISO14001,ISO27001,ISO45001,Pマーク等の第三者
認証の取得・維持のための支援をしています。2001年9月に創業し、
中小企業をメインに支援
企業は1000社以上あります。お客様のリピート契約率は、約8割です。単なる認証取得および
維持だけにとどまらず、組織や従業員にとって役に立つ仕組みづくりを
支援いたします。

製造現場の審査では、不良品の再発防止対策を含めて「作業手順」や「検査手順」
の順守状況を確認します。そこで、思わず多くの手順不徹底(簡単に言うとルール
違反)が見つかることがあります。

例えば、手順で「製品の裏面もチェックする」となっているが、実際の作業では
確認せず、検査記録には裏面OKとなっている。或いは、作業開始時に全ての
製品検査記録(チェックシート)が合格と書かれている。或いは、「○○作業時
に製品を重ねる際は、保護シートを挟む(キズ防止)」となっているが実施され
ていない、などです。

ひとつひとつは小さなことかも知れませんし、製品不良やクレームに直結する
ことはないでしょう。ですが、私が気になるのは「製造現場の雰囲気」です。

言葉にすると「一応手順やルールはあるが、まあまあでいいだろう」「実際に
手順やルール通りにすると作業が進まないからいいだろう」「結果として全部
合格になるのだから何時検査記録を書いても同じだ」「いつもの作業で製品が
キズついたことはないから大丈夫だろう」などの「雰囲気の蔓延」です。

そして、最も気になるのはそのような「雰囲気」を管理者が感じているかどうか
です。前段が長くなりましたが、これからが今回のつぶやきの本旨です。

該当部門の責任者から、「私自身も課題が多いと感じた現場審査の後に、毎日
巡視していますが、限られた審査時間でこれほど見つかるのは正直ショックです」
と言われることがあります。

「どうして普段見つけられないのでしょう」と質問を受けることもあります。
その際、実際の現場の状態にもよりますが、多くの場合「審査員は立ち止まって
見るからかもしれません。それも、時には数分」とお伝えしています。

私の企業での経験でも現場巡視で「立ち止まって見る」ことは少なく、仮に立ち
止まっても例えば「3分」見ることがどれほどあったでしょうか。まさに「巡る」
ことが目的になっていました。

作業の横でじっくり「見る・見られる」ことは、お互い気まずいかも知れませんが、
時には重要であり多くの効果があります。

時には「審査員さんは、よく細かいところまで見ていますね」と揶揄されて残念
な気持ちになることもありますが、私は現場審査を重要視しています。もちろん、
良好な雰囲気が感じられることも多く、その際は心よりの賛辞を贈ります。

皆様の会社の「現場の雰囲気」はいかがでしょうか。
 

ご連絡先はこちら

プロフィール写真新

ISO取得維持専門支援の

WS000001.jpg

〒279-0026
千葉県浦安市弁天1-21-8

代表者:人見 隆之

https://www.iso-mi.com/

成果を出す仕組みの作り方

現役審査員のつぶやき

うまくいくISO事務局のためのISO川柳

マンガでISO

ISOとは何かをマンガでわかりやすくしました。
ご希望の方にさしあげます。

お問い合わせページよりお申し込みください。

ISO14001入門テキスト

10,000円(税別)で販売中(お問い合わせからお申し込みください)

ISO27001における
リスクアセスメントのやり方

無料進呈中!
お問い合わせページよりお申し込みください。

書籍のご紹介

ISOマネジメント研究所

〒279-0026 千葉県浦安市弁天1-21-8