能率と効率は違う あるコンサルタントから、能率と効率は違うというを教わりました。 能率とは、ある業務、ある部分だけを一生懸命磨こうとすることで、 全体のことまでは考えていない。つまり、部分最適。 それに対して、効率は、全体を考えて、最適化を図っていくと いう考え方。つまり、全体最適。 仕事を考える上でも、確かに、能率アップを考えることも 大事ですが、いかに、組織や会社全体を考えた上での、 効率化を図っていくかが重要となります。