ISOマネジメント研究所では、ISO9001,ISO14001,ISO27001,ISO45001,Pマーク等の第三者
認証の取得・維持のための支援をしています。2001年9月に創業し、
中小企業をメインに支援
企業は1000社以上あります。お客様のリピート契約率は、約8割です。単なる認証取得および
維持だけにとどまらず、組織や従業員にとって役に立つ仕組みづくりを
支援いたします。

審査員も新たな規格を学ぶためには、企業の事務局の方と同様に外部機関
の研修に参加しますが、他の審査機関の審査員と出会う貴重な機会でも
あります。グループ討議や模擬審査演習などで、様々な審査手法や考え方を
垣間見ることもできるからです。

そこで、時々耳にする「気になる」言葉があります。それは、「私がいた
○○(企業名)では・・・」という発言です。

例えば、「私がいた○○では、受入検査者のサインを簡略化することは
許可していませんでした」や、「完成度の低い手順書で作業を開始する
なんて、私のいた○○では考えられません」等です。

もちろん、その企業名は名の通った大企業です。率直に「企業名は出さ
なくていいのに・・・」と思ってしまします。

審査における判断や事例を示すためには、審査員自身の実務経験は重要な
知見です。ですが、その実務経験を「あるべき姿」と考えることは危険です。
ましては、そこに「大企業がやっているのだから・・・」という前提が入ると
尚更問題です。

組織にとっての「規模の大小」は、ひとつの“特性”に過ぎないと私は考え
ています。組織が持つ様々な特性に合わせた判断や事例提供を行なうことが、
価値の高い審査になると考えています。

人の振り見て我が振り直せ・・・審査で使う「言葉」には十分に気を付けたい
と思います。

 

ご連絡先はこちら

プロフィール写真新

ISO取得維持専門支援の

WS000001.jpg

〒279-0026
千葉県浦安市弁天1-21-8

代表者:人見 隆之

https://www.iso-mi.com/

成果を出す仕組みの作り方

現役審査員のつぶやき

うまくいくISO事務局のためのISO川柳

マンガでISO

ISOとは何かをマンガでわかりやすくしました。
ご希望の方にさしあげます。

お問い合わせページよりお申し込みください。

ISO14001入門テキスト

10,000円(税別)で販売中(お問い合わせからお申し込みください)

ISO27001における
リスクアセスメントのやり方

無料進呈中!
お問い合わせページよりお申し込みください。

書籍のご紹介

ISOマネジメント研究所

〒279-0026 千葉県浦安市弁天1-21-8