ISOマネジメント研究所では、ISO9001,ISO14001,ISO27001,ISO45001,Pマーク等の第三者
認証の取得・維持のための支援をしています。2001年9月に創業し、
中小企業をメインに支援
企業は1000社以上あります。お客様のリピート契約率は、約8割です。単なる認証取得および
維持だけにとどまらず、組織や従業員にとって役に立つ仕組みづくりを
支援いたします。

審査で多くの工場を訪問しますが、私が好印象を受ける2つのポイントを
ご紹介します。

「好印象=ISO的な管理が出来ている=不適合がない」という訳ではありま
せんが、ISOの審査や顧客視察等の訪問者に「好印象」を与えることに越し
たことはありません。

タイトルを“秘策”としたのは、例えば築数十年の建屋や年代物の機械、
限られた敷地で余裕の無い作業スペース、機械油やインク等を多用する汚れ
やすい環境、職人気質で5Sを受容れない雰囲気等、訪問者を迎える準備に
苦労している組織の方に「これならできる」ポイントとしてお伝えしたい
からです。

1つ目は「通路の確保」です。初めて工場に入る人にとって、まず気になる
のは「どこを歩けばいいか」です。危険がないか、或いは作業の邪魔になら
ないか等の理由からですが、安心するのは「緑のラインで作られた通路を
通って下さい」等の言葉です。工場の様子からスペースが厳しいことは解る
ので、無理に幅広く通路を取る必要はなく、確保できる幅で構いません。

そして、重要なのは資材等がはみ出していない「確保」です。
例えば、3メートルの通路であっても資材が通路にはみ出していれば台無し
です。

2つ目は「きれいな掲示物」です。機械油等を多用する作業場では、どう
しても機械、作業台、工具、通路等が汚れて(決して“汚い(きたない)”
という意味ではありません)しまいます。その状況で、掲示物までが同じ
ように汚れていることが多いのですが、作業手順や注意事項等の掲示物は、
視察者にとって注目点の一つです。その注目される掲示物が汚れている状態
と、全体が汚れている中でも「浮き出す」ように掲示物がきれいな場合では、
まさに雲泥の差があります。新しい物に作り直す必要はなく、読み取れる
程度に清掃するだけで十分です。

これら2つは当たり前のことですが、なかなか実践できていないのが現状
です。そして、比較的短期間で整備が可能で、効果が大きい意味ことから
“秘策”としました。ぜひ、訪問者の好印象をゲットして好成績につなげて
下さい。
 

ご連絡先はこちら

プロフィール写真新

ISO取得維持専門支援の

WS000001.jpg

〒279-0026
千葉県浦安市弁天1-21-8

代表者:人見 隆之

https://www.iso-mi.com/

成果を出す仕組みの作り方

現役審査員のつぶやき

うまくいくISO事務局のためのISO川柳

マンガでISO

ISOとは何かをマンガでわかりやすくしました。
ご希望の方にさしあげます。

お問い合わせページよりお申し込みください。

ISO14001入門テキスト

10,000円(税別)で販売中(お問い合わせからお申し込みください)

ISO27001における
リスクアセスメントのやり方

無料進呈中!
お問い合わせページよりお申し込みください。

書籍のご紹介

ISOマネジメント研究所

〒279-0026 千葉県浦安市弁天1-21-8