ISOマネジメント研究所では、ISO9001,ISO14001,ISO27001,ISO45001,Pマーク等の第三者
認証の取得・維持のための支援をしています。2001年9月に創業し、
中小企業をメインに支援
企業は1000社以上あります。お客様のリピート契約率は、約8割です。単なる認証取得および
維持だけにとどまらず、組織や従業員にとって役に立つ仕組みづくりを
支援いたします。

公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)の理事長である飯塚氏は、「アイソス 2023 3月号」の雑誌で、こんなことを述べています。

マネジメントシステム認証制度の主目的は「組織の能力証明」にあるということを述べています。

 

この目的が、現状、全ての認証組織に満たされているかどうかはあやしいという気もしますが、目的が「組織の能力証明」ということならば、この制度の顧客は、認証組織の顧客や社会も対象となるということです。

では、認証組織の顧客や社会が求めていることは、何でしょうか。

それは、認証による評価や判定能力が適切で、信頼できることです。

このことは、非常に大事なところだと思いますが、今まで、あまり真剣に議論されていなかったように思います。

現状の仕組みとして、認証による評価や判定能力が適切かどうかは、認証機関の内部での判定委員会や認定機関がチェックするようになっていますが、何を持って適切かどうかは、一般には公表されません。

あるべき姿としては、能力証明の根拠等の情報開示(公開)を行うとよいと思いますが、現状では、組織名、登録日、登録範囲等の形式上の情報しか公開されません。

最近では、上場企業など有価証券報告書を発行する企業(約4,000社)は、人的資本情報の開示が義務づけられましたが、情報開示は、今のトレンドです。

ISO取得(マネジメントシステム認証取得)企業においても、なんらかの有用性のある情報開示を義務付けてもよいと思います。

ご連絡先はこちら

プロフィール写真新

ISO取得維持専門支援の

WS000001.jpg

〒279-0026
千葉県浦安市弁天1-21-8

代表者:人見 隆之

https://www.iso-mi.com/

成果を出す仕組みの作り方

現役審査員のつぶやき

うまくいくISO事務局のためのISO川柳

マンガでISO

ISOとは何かをマンガでわかりやすくしました。
ご希望の方にさしあげます。

お問い合わせページよりお申し込みください。

ISO14001入門テキスト

10,000円(税別)で販売中(お問い合わせからお申し込みください)

ISO27001における
リスクアセスメントのやり方

無料進呈中!
お問い合わせページよりお申し込みください。

書籍のご紹介

ISOマネジメント研究所

〒279-0026 千葉県浦安市弁天1-21-8