ISOマネジメントシステム規格に要求するシステム規格である、MSS(マネジメントシステムスタンダード)が追補版として、2024年2月23日に発行され、改訂されました。これによって、ISO9001、ISO14001、ISO27001、ISO45001などのマネジメントシステム規格は、このMSSに準拠しなければならないので、認証を得ている組織は、MSSの改訂に対応しなければなりません。
認証の移行期間が設けられたり、追加の審査工数が掛かったりすることはありませんが、組織の対応としては、追加事項をマニュアル等に反映させる必要があります。
どんなことが追加されたのかは、「気候変動に関連する課題の把握」が追加されました。具体的な追補箇所は、「4.1組織及びその状況の理解」と「4.2利害関係者のニーズ及び期待の理解」となっています。4.1は要求事項として、4.2は注記として追加されています。
なぜ、このことが追加されたのかは、一部、専門家の話によると、ISOはパリ協定、国連SDGs等の達成を支援することを表明し、サステナビリティ(持続可能性)への取り組みの一つとして、気候変動への対応を規格開発に埋め込むことを決定したことによるものだそうです。
一般財団法人日本規格協会(JSA)では、会員登録をすれば、無料で、追補箇所のダウンロードが出来るということを公表していますので、情報を入手されることをお勧め致します。
・MSS追補箇所の無料ダウンロード
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0620?id=1160