審査の流れとして、最初に経営者の方のインタビューを行います。
そして、最後に審査結果をご報告。

ですから、実際の審査の場面を経営者がご覧になることは、殆どありません。

ですが、先日、審査の全てに参加する経営者がいらっしゃいました。
参加といっても、一切口出しされずに少し離れたところで見守っておられました。

決して“暇”なのではなく、「実態」をみたいとお考えになって、
時間を割いてのご参加でした。

数年に及ぶ運営の中で“はじめて”のことだったそうです。

結果としてのご感想は、「どんなことを質問されて、どんな風に社員が答えて
いるのか、初めて見ました。これを、見ていなかったのは今更ながら反省です。」

「しっかりと答える社員を心強く感じました」
「まだまだ、実務と合っていないことが多いですね」
「多くの言い訳を○○さん(私)は聞いて下さったが、実態はまだまだですね」
「もっと、たくさんの社員に審査対応をさせて育成したい」
等々、興奮気味に話されていました。

忙しい時間を割いた価値は大きかったとのことでした。
本当に素晴らしい審査となりました。

ですが、他の企業の経営者に直接お勧めすることは、
気がひけてしまうの正直なところです。
「そんな時間はありません!」と言われそうで。

つぶやき・・・「とても、とても、とても価値あることだと思います」
 

お問合せ・ご相談はこちら

パソコン|モバイル
ページトップに戻る